パブリッククラウド(IaaS/PaaS)とは

昨今、DXの推進に伴い、クラウド基盤の活用を重要視する企業がますます増えています。特に、パブリッククラウドは、オンプレミス環境でシステムを運用する際に直面するさまざまな課題を解決できるため、期待が高まっているサービス形態です。

パブリッククラウドの特徴や解決できる課題、利用事例を紹介します。また、TD SYNNEXが提供しているパブリッククラウドソリューションについても解説します。

パブリッククラウド(IaaS/PaaS)とは

IaaS(Infrastructure as a Service)/ PaaS(Platform as a Service)は、クラウドサービスの一種です。企業や個人が、インターネットを介してサーバーやストレージなどのリソースを共有できるシステムで、パブリッククラウドと呼ばれています。これらのクラウドサービスを導入することにより、柔軟性や拡張性、コスト効率、信頼性の向上などのメリットを享受できます。

従来は、自社内でサーバーやネットワークなどのインフラストラクチャを所有し、管理するオンプレミスが主流でした。一方、IaaSは、インフラストラクチャの提供元がクラウドサービス事業者にあり、導入企業は必要なリソースをオンデマンドで利用可能です。また、PaaSは、アプリケーションの開発や実行に必要なプラットフォームがクラウドサービス事業者から提供されるため、開発者はインフラストラクチャの管理に気を取られることなく、アプリケーション開発に集中できます。

さらに、パブリッククラウドの利用によって生産性が向上し、企業の競争力の維持や、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進にもつながるでしょう。

オンプレミスでは、すべての責任がユーザー側にありますが、IaaSではインフラストラクチャの管理、PaaSではプラットフォームの管理がクラウドサービス事業者の担当領域です。どちらもユーザー側の責任範囲が小さくなるため、運用負荷の軽減につながります。

【オンプレミス】〈ユーザーの責任範囲〉データ、アプリケーション、ミドルウェア、OS、仮想化ソフトウェア、ハードウェア 【IaaS】〈ユーザーの責任範囲〉データ、アプリケーション、ミドルウェア、OS 〈クラウドプロバイダの責任範囲〉仮想化ソフトウェア、ハードウェア 【PaaS】〈ユーザーの責任範囲〉データ、アプリケーション 〈クラウドプロバイダの責任範囲〉ミドルウェア、OS、仮想化ソフトウェア、ハードウェア

IaaS/PaaS・オンプレミスでは、責任範囲が異なる

IaaS/PaaSで解決できる課題

IaaS/PaaSの導入によって解決できる主な課題について解説します。

【トータルコストの削減】利用料に応じて支払う従量課金制、メンテナンスの手間・コストの削減につながる 【ビジネス状況に応じたリソースの調整】必要なときにリソースを増減できる 【導入のリードタイム短縮】ハードウェアの調達や設定などが不要

トータルコストの削減

IaaS/PaaSを採用すると、トータルコストの削減につながります。従来のオンプレミス環境では、サーバーやその他のインフラ設備を整備するために膨大な初期投資が必要でした。一方でIaaS/PaaSでは、これらの設備を自社で用意する必要がありません。クラウドサービス事業者がインフラの保守を担当するため、運用やメンテナンスにかかる手間やコストを削減できます。また、IaaS/PaaSの多くは従量課金制を採用しており、実際に利用した分だけ費用を支払うため、運用時に無駄な費用がかかりません。このように、導入時・運用時ともに支出を抑えられることがパブリッククラウドの大きなメリットです。

ビジネス状況に応じたリソースの調整

IaaS/PaaSは、ビジネス状況に応じたリソースの調整が可能です。オンプレミス環境と比較すると、パブリッククラウドはリソースを容易に調整できる点もメリットといえます。例えば、ビジネス状況の変化や業務の拡大などに応じて、ピーク時にはリソースを増やし、需要が低い時にはリソースを減らすことで、最適なコストとパフォーマンスのバランスを保てるでしょう。

導入のリードタイム短縮

IaaS/PaaSの採用は、プロジェクトのリードタイムの短縮にもつながります。クラウドサービス事業者は、整備されたプラットフォームを提供しています。そのため、自社でハードウェアの調達や設定などの手続きが不要となり、迅速な導入が可能です。社内のニーズに即座に応えることができ、企業の競争力の維持や生産性向上に貢献できるでしょう。

IaaS/PaaS活用の利用シーン

利用シーン①

PaaSを活用したクラウド移行

導⼊前
  • ハードウェアが老朽化しており、インフラ基盤の刷新が必要になっていた
  • サーバーの更新など、維持にかかるコストが負担となっており、トータルコストの削減が求められていた
導⼊後
  • IaaS へのリフト、PaaS へのシフトといった段階的なモダナイゼーションを実施
  • PaaSへ移行することで、保守運用にかけるコストを削減し、ライフサイクルの長期化を実現した

利用シーン②

PaaSによる拡張性の確保

導⼊前
  • オンプレミスでは、ハードウェアの準備や性能を保証するための確認作業などに時間を要していた
  • クライアントのニーズに素早く対応することが難しかった
導⼊後
  • PaaSを採用することで、クライアントのニーズに合わせて、迅速にサービスの拡張が可能となった

利用シーン③

PaaSを活用した負荷の低減

導⼊前
  • ヒトやカネなどリソースが限られており、短時間でのシステム構築が求められていた
導⼊後
  • PaaSを利用することで構築の負荷が軽減され、スピーディーにサービスの開発を達成できた
  • 運用負荷も少なく、導入後も容易に管理できている

サービスラインナップ

Microsoft Azure

Microsoft Azureは、Microsoftが提供するクラウドサービスです。豊富なソリューションと統合された開発環境を提供しており、企業向けのサービスも充実しています。
特に、Microsoft製品を利用している企業にとっては適した選択肢といえます。

Microsoft Azureを利用すれば、既存の社内システムをクラウドで強化することが可能です。また、クラウドネイティブなアプリケーションの開発や新たなビジネス展開も容易に行えます。Azureは高い信頼性とセキュリティを備えており、拡張性の高いリソースを柔軟に利用できます。さらに、AIやデータ分析、IoTなどの先進技術にも対応しており、革新的なソリューションを実現するための基盤として重要な存在です。

Microsoft Azure

Google Cloud

Google Cloudは、Googleが提供するクラウドサービスで、機械学習やデータ解析などの強力なAI機能を保有しています。GoogleはAI技術のリーディングカンパニーであり、その専門知識を活かした高度な機能を提供しています。

もう一つの強みは、リアルタイムのビッグデータ解析です。Google Cloudが提供するBigQueryを利用することで、TBレベルのサイズのデータ処理が数秒から数十秒で完了します。これにより、迅速なデータ解析や意思決定が可能となり、ビジネスの効率性向上につながります。

Google Cloud

IBM Cloud

IBM Cloudは、IBMが提供するクラウドサービスです。業界最高水準の暗号化技術をはじめとする高いセキュリティ対策に強みがあります。IBMは長年にわたりセキュリティの分野でリーダーシップを発揮しており、豊富な経験と専門知識を活かして信頼性の高いクラウド環境を提供しています。

また、IBM Cloudでは、チャットボットの活用が重要な役割を果たしています。具体的には、テキスト検索・分析エンジンであるWatson Discoveryと、検索結果を会話で返すことが得意なWatson Assistantを組み合わせて、24時間365日の相談を可能にした事例があります。これにより、顧客やユーザーとのインタラクションを効率化し、迅速かつ正確なサポートの提供が可能です。

IBM Cloud

IaaS/PaaSの選び方

IaaS/PaaSを選ぶ際は、使用用途やコスト、セキュリティ要件、既存システムとの親和性などの観点でソリューションを比較することが重要です。これらの要素を考慮することで、自社のニーズに合った最適なパブリッククラウドを選択できます。選定方法が分からない場合は、TD SYNNEXにご相談ください。豊富な知識と経験に基づいて、適切なアドバイスやソリューションを提案いたします。

お問い合わせ

無料で
相談!

販売パートナー募集

TD SYNNEXは販売パートナー様を募集しています

ページトップ