沿革

HISTORY

(以下 TD SYNNEX株式会社沿革)

1962年10月 電子機器および部品の販売を目的として、関東電子機器販売株式会社を東京都千代田区に設立
1965年9月 電子部品販売の強化を目的に、東京電子科学機材株式会社を東京都千代田区に設立
1982年6月 PC関連周辺機器の開発製造を目的として、ロジテック株式会社を東京都千代田区に設立
1983年1月 商号を関東電子株式会社に変更
1984年6月 PC関連製品の小売販売を目的として、シスペック株式会社を東京都千代田区に設立
1989年4月 丸紅株式会社が関東電子株式会社の経営権を取得
1991年 6月
東京電子科学機材株式会社の営業権全部を譲り受け統合
ケー・イー・ロジスティクス株式会社を設立し物流部門を移管
1998年 6月 関東電子株式会社が東京証券取引所第二部に上場
2000年2月 本社事務所を東京都台東区に移転
3月 丸紅株式会社、株式会社コンピュータウェーブ他とサイバーロジスティクス株式会社を設立
9月 ISO14001認証取得
2001年 3月 シスペック株式会社(パソコンおよび関連製品小売販売)を解散
5月 丸紅株式会社、株式会社コンピュータウエーブ他とサイバーロジスティクス株式会社を設立し物流業務を移管
10月 商号を関東電子株式会社から丸紅インフォテック株式会社に変更
2002年12月 丸紅株式会社保有の当社株式の一部が横河電機株式会社に譲渡され、同社が第二位の主要株主となる
2003年11月 丸紅株式会社保有のサイバーロジスティクス株式会社の株式を買い取り、同社を子会社化
2004年8月 本社事務所を東京都千代田区に移転
10月 丸紅インフォテック株式会社が株式会社コンピュータ ウェーブと合併
12月 エレコム株式会社に子会社ロジテック株式会社の全株式を譲渡
2007年11月 丸紅インフォテック株式会社が東京証券取引所第二部において上場廃止
12月 丸紅インフォテック株式会社が丸紅株式会社の完全子会社となる
2009年6月 本社事務所を東京都江東区の現住所に移転
2010年12月
丸紅株式会社が同社保有の当社株式すべてを米国に本社を置く「SYNNEXグループ」に譲渡
商号を丸紅インフォテック株式会社からシネックスインフォテック株式会社に変更
2011年2月 千葉県柏市に東京流通センター・東京業務センターを開設
5月 大阪府茨木市に大阪流通センターを開設
6月 自社イベント「SYNNEX IT Conference」を初開催
2013年8月 商品検索、見積・発注システム「ECNex®」を運用開始
9月 メーカー、販売店による会員制コミュニティ「Varnex Japan」を設立
2014年1月 各メーカーが商品を展示するショールーム、「Vendor Station」 を東京本社に設置
2015年2月
大阪市北区堂島に西日本セールスオフィスを開設
関西オフィスを大阪府大阪市北区堂島に開設
2017年4月 クラウド製品・サービス提供ポータルサイト「CLOUDSolv®」を運用開始
2018年12月 商号をシネックスインフォテック株式会社からシネックスジャパン株式会社に変更
2019年5月 PCレンタルサービスの「SYNNEX Device-as-a-Subscription (DaaS)」を提供開始
2020年12月 中部セールスオフィスを愛知県名古屋市に開設
2021年2月 関西オフィスを大阪府大阪市北区梅田に移転
5月 福岡セールスオフィスを福岡県福岡市博多区に開設
12月 シネックス、各種サービス体制を拡充、「SERVICESolv®」(サービスソルブ)として展開
2022年1月 商号をシネックスジャパン株式会社からTD SYNNEX株式会社に変更

ページトップ