【2023年10月26日(木)オンライン開催】目からウロコ!Azure OpenAI Service とChatGPTを利活用した業務改善徹底解説セミナー ~導入企業から高評価の活用事例を大公開~
Azure OpenAI Service とChatGPTを活用した業務改善にご興味はありませんか?AIの機械学習を経ることなく『業務の個別回答』を生成し、利用者のAI活用を助けるその秘訣は、いかに『AI検索』を活用するかということが重要です。業務利用における『AI検索』とChatGPTの有効性、その活用方法をデモと事例を交えてご紹介します。既にご導入いただいている企業様からは「業務改善でマンパワーが省かれるため、本来やるべき業務に集中できる」、「アイデア出しや創作活動もサポートしてくれる」など高評価を頂戴しています。さらに、今だけ!Azure OpenAI Service に関して、PoC(試作開発に入る前段階の検証プロセス)を行うためのキャッシュバックキャンペーンもご案内します。
みなさまのご参加をお待ちしております。お申し込みはこちらから。
【開催概要】
セミナー名 | 目からウロコ!Azure OpenAI Service とChatGPTを利活用した業務改善徹底解説セミナー ~導入企業から高評価の活用事例を大公開~ |
---|---|
開催日 | 2023年10月26日(木) |
時間 | 15:00~16:00 |
内容 | 15:00~15:15 Azure OpenAI Service とは、最新事例を交えた概要のご紹介 Azure OpenAI Service について、最新の事例を交えながら、初心者の方でもわかりやすくご理解いただけるように、Azure OpenAI Service の概要から、一般的なOpenAIとの違い、利活用方法と導入事例のご案内、課金体系、データの取り扱いやセキュリティに至るまで、分かりやすく解説いたします。 TD SYNNEX株式会社 アドバンスドソリューション部門 ソリューションビジネス開発本部 山口 いずみ 15:15~15:50 ChatGPT業務利用の事例紹介 PoCで高評価を得たポイントは『AI検索』だった! Azure OpenAI Service を使って、ChatGPTで一般的な回答生成の事例はよく聞きますが、弊社では工数のかかるファインチューニングを使わずに『業務の個別回答』もできるサービスを提供し、利用アンケートでも高い評価を頂いております。 高評価のポイントは、『AI検索』をベースにしていることでした。なぜ業務利用では『AI検索』とChatGPTが使いやすいのか、その理由と方法をデモ&事例でご案内いたします。 株式会社アイアクト 人工知能・コグニティブソリューション部 西原 中也氏 15:50~15:55 企業のDXを進めるエンドユーザー様を支援する特別PoCのご紹介 Azure OpenAI Service を活用した企業のDX推進を支援するための特別なライセンス無償PoCキャンペーンをご紹介いたします。このキャンペーンでは、Azure OpenAI Service の機能を最大限に活用する検証を行い、効率化や効果的なAI利用の検討に取り組むことができます。DXを追求するエンドユーザーの皆さまにとって Azure OpenAI Service を試してみる良い機会としてぜひこのキャンペーンをご活用いただき、ビジネスの成長と競争力強化にお役立てください。 TD SYNNEX株式会社 アドバンスドソリューション部門 マイクロソフトクラウドビジネス開発部 吉田 悠馬 15:55~16:00 Q&A、アンケート |
申込方法 | リンクからご登録 |
参加方法 | ①時間になりましたら、ご登録後に届くメール上に記載されたURLリンクよりアクセスください。 ②参加方法はセミナー当日にお送りするメールをご確認ください。 |
料金 | 無料(事前登録制となります) |
主催 | TD SYNNEX株式会社 |
共催・協賛 | 株式会社アイアクト/日本マイクロソフト株式会社 |
特記 | ・プログラムは予告なく変更になることがございます。ご了承ください。 ・主催者、協賛社、共催社と競合にあたる企業様からのご参加はご遠慮頂く場合がございます。 |
問い合わせ先 | jp_event@tdsynnex.com |