※過去ウェビナー動画※ 【2023年11月22日(水)オンライン開催】事例から見る、ハイブリッドで実現!データ処理&活用術 ~今、求められるデータプラットフォームとは?~
生成AIの活用、自社でのアジャイル開発、マーケティングの最適化、オンライン上の取引拡大、生産ラインの制御、より早く製品やサービスを市場に投入できるデータファースト等々、多くの企業において、データがますます重要なものになってきています。
一方で基盤ツールが沢山あってどれを選べばよいか分からない、インフラの最適化に適したデータベースがあるのか?地理分散や高可用性を実現するデータプラットフォームをどう構築できるか?など、データ活用・処理における基盤をどうするかという課題を抱えている企業様や、その選択肢に悩まれている企業様も少なくありません。
データ処理で求められるインフラ事情を交えて、今回は基盤インフラをご提供するデル・テクノロジー社と、今注目の分散SQLをご提供するYugabyte社に登壇いただき、ハイブリッドで実現するデータ活用術・データ処理について、実例を交えてご紹介します。
現在、本セミナーのアーカイブ動画を無料でご視聴いただけます。過去ウェビナー動画の視聴はこちらから。
【開催概要】
セミナー名 | 事例から見る、ハイブリッドで実現!データ処理&活用術 ~今、求められるデータプラットフォームとは?~ |
---|---|
開催日 | 2023年11月22日(水) |
時間 | 15:00~16:00 |
内容 | 15:00~15:20 データ処理におけるデルソリューションの活用術 データ処理で求められるインフラ事情、データ処理におけるデルソリューションの活用を具体的な製品やソリューション交えながら、ご紹介いたします。またIT運用の効率性と有効性を高められる新しいアズ ア サービス ソリューションの提供形態であるAPEXについても最新情報をお届けします。 デル・テクノロジーズ株式会社 パートナーセールスエンジニアリング本部 パートナーSE部 シニアシステムエンジニア 石山 啓一氏 15:20~15:40 今注目の分散型SQLとは? データの基盤システムをマルチクラウド・ハイブリッドクラウドに最適化する際に、従来のデータベースを利用し続けると、セキュリティリスクや運用コストも高くなります。昨今のデータ処理における課題やニーズから、今注目の分散SQLデータベースがどういう課題を解決し、どういうメリットがあるのかを実例を交えてお伝えします。 Yugabyte Inc. カントリーマネージャー 松尾 達也氏 15:40~15:55 ハイブリッドクラウドでデータ活用、具体的な構成例を見る ご紹介のDellインフラ x Yugabyteのソリューションをどのような組み合わせて、検証、運用をすることができるのか構成例をご紹介するとともに、TD SYNNEX がどのようなパートナー支援・EU様支援ができるのかをお伝えします。 TD SYNNEX株式会社 アドバンスドソリューション部門 ソリューションビジネス開発本部 プリセールス&エンジニアリング部 部長 藤田 克人 15:55~16:00 Q&A、アンケート |
視聴方法 | フォームを送信されますと、視聴URLをご送付いたします |
主催 | TD SYNNEX株式会社 |
共催・協賛 | デル・テクノロジーズ株式会社 / YUGABYTE, INC. |
問い合わせ先 | jp_event@tdsynnex.com |